杉材に、つやなしクリヤーを塗っています。表面に、白い粉のようなものが浮いてくるのはなぜですか?

樹脂分が吸い込まれてしまい、つやなし剤が表面に残ったため、白く粉を吹いたような仕上がりになっています。始めに、つやありクリヤーで下塗りして、吸い込みを止める膜を作ります。乾燥した後で、つやなしクリヤーを塗装するときれいに仕上がります。